忍者ブログ
Admin / Write / Res
思ったことや感じたことを、つらつらと書き連ねていく日記的なもの。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


すべりこみセェェェフ!

ということで、奇妙なテンションの香坂です。

(ほんとはこんなことしている余裕ないんですけどね…)

さて、今日が何の日かご存知でしょうか。

そう、猫の日です!

しかも、平成22年2月22日と、2が並びまくりです!

なのにテストがあるという悲劇!


ではまた~

拍手

PR


実は、もうすぐ考査があります…

なので、最低でも来週一週間は更新できなくなります。

…多分。

ここのところ更新が滞っていたのもその所為であります。

…多分。

とか云いつつ、何気に短編をupしてるんですけどねw

考査前に小説のネタが思い浮かぶというのも、なかなかに困ったものです。

まだ「地獄迷宮」も終わってないのに…



…ということで、更新停滞宣言でした。

ではー。

拍手

取り敢えずですが、「I can't ~」を移動し終えました。

あとちょっと、といったところでしょうか。

今日はもう遅いのであまり書けませんが、いずれまた。



あ、そういえば、今日で1月が終わりますね。

そろそろtopの背景かえようかなぁ…

では~
 

拍手

なんか物凄くはまってしまいました。

まあ、熱しやすく冷めやすい私の性格上、珍しいことではないのですが。



取り敢えず「ぷよぷよ!」を買って思ったこと。

「…シグ、めっちゃくちゃかわいい…!」

声とかとても惚れた。

連鎖ボイスかわいい。

そしてシェゾの発言にはびっくりした。

なんだよ、「お前がほしい」って… ;

ついでに、レムレスのあの「大丈夫?」が好き。

でも何より、ルルー様が怖い。連鎖怖い。



しばらくは「ぷよ熱」が続きそうです。

…連鎖とか全然できませんけどねw

5連鎖とか作れる人とか、素直に尊敬します。


で、その余熱として、

HPの方にぷよ絵をひとつ。

シグを書いてみました。

但し、線ガタガタですが。どうもうまく線が描けなくて困る。

ぱっと見はわからなくても、実はソフトネスかけて誤魔化してますw


では、今日はこの辺で~ ノシ

拍手

なんてことはないです。ただ単に新幹線で酔っただけです。

ようやく帰ってきましたー! 疲れましたー!

そして明日から平常授業だぁ! テンション下がるぞこのやろー!!

…ええ、疲れで変なテンションになってるだけです。

少しすれば戻ります。



ついさっきの話ですが、

旧本館の方に行こうとしたところ、アクセスできませんでした。

どうやらメンテナンス中の様子。

タイミング悪いなぁと思いつつこっちに来たら来たで、

更新する気が起きなくてこうしてダラダラと書いているわけで…


そこでふと思ったのですが、旧本館から来ている方ってどれくらいいらっしゃるんでしょうね?

その辺がちょっと気になったりもしますw


これを見て、アピールしてくださると嬉しいです^ ^

ダラダラ&長々と、失礼しましたー ノシ
 

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
香坂 静 / くろにぁ
年齢:
32
HP:
性別:
女性
誕生日:
1993/04/13
職業:
学生
趣味:
読書・文章書き
自己紹介:
流行にとても疎い高校3年。
「本の虫」と呼ばれることを、わくわくしながら待っていたりする。
自他共に認める猫好き。
「くろにぁ」名義でニコニコ動画の「歌ってみた」やってたりします。
本棚
最新CM
[04/01 ニコ厨な名無しさん]
[04/24 電猫@ネコチーズ]
[04/02 香坂 静]
[03/15 電猫]
[03/13 にゃー]
最新記事
(04/25)
(03/22)
(04/22)
(04/01)
(03/08)
最新TB
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  雪月夜 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]