[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バトンなるものがまわってきました。
はわわ、あああ有難うございます!(落ち着け
そしてバトンが来ているのに気付いたのが今日というorz
い、忙しかったんです・・・
ええと・・・どうやら指定されたオリキャラの口調でやるようで。
「は? 知るかよ!(゜Д゜# 」という方はスルーの方向でww
以下、バトンです。
頑張って琥瑠芽のフリをしてみたけどダメだった!(おい
~ルール~
*5人に回す事
*回した人には教えてあげる事
*回された人は5日以内にやる事
*バトンを回した人がルールを守っているか確認する
*『これから仲良くなりたい方』、『ずっと仲良くなりたい方』の5人に回す事
*バトンの内容は勝手に変えない事
*○○さんから回ってきました。と書く
*バトンを皆様に公開!!!
<回してくれた人>
晴さん
<口調>
琥瑠芽 雄介(「I can't ~」より)
<1、回す人>
5人・・・って言われても、俺、かなり人見知り激しいからなー・・・
取り敢えず、世話になってる人と、これからよろしくしてほしい人に回すんで。
あ、スルーしてもらってもいいっすよ。
里中 青波さん
紫 水鳥さん
青葉緑さん
如月 羽久利さん
未田 尚さん
<2、バトンを回す人の口調>
傾向が偏ってるかもしれねぇけど、勘弁な。
青波さん >> 木村くん
紫水鳥さん >> 大和さん
青葉緑さん >> 橘先生
如月 羽久利さん >> ツカサさん
未田 尚さん >> 銀二さん
<3、この中で最初に知り合ったのは?>
未田さんだな。
というか、一方的に俺が知ってるだけって人もいるけど。
<4、5人はどこで知り合った?>
未田さんは俺からHPに押しかけてった。
あとは忍マスでだな。
<5.バトンを回さなかった罰ゲームは?>
・・・特に、なしで。
悠希が相手なら、思いつく罰ゲームも山ほどあるけどなw
<6.最近良かった事は?>
そうだな・・・
大雪のせいで電車が運転見合わせになって、俺の嫌いな授業をサボれたことか。
俺、あの教師だけは好きになれねぇんだよな・・・
<7.自分の苦手にまつわるエピソード>
いつからだったか覚えてねぇけど、何故か固形チョコレートが食えなくなったんだ。
そしてそれと同時期に、ナッツ系も食べれなくなった。
ある時、それを知らない知人が、ナッツ入りチョコレートをくれたんだ。
・・・大量に。
・・・・・・・・・結局、断りきれずに受け取って、家族で消費したんだけどな・・・
<8.今の髪型と服装を教えて>
髪型は大体ストレートに近いかな。毛先は多少はねてるけど。
家にいる時は基本、紺のジャージに黒のフリースでルームシューズはいてる。
俺の部屋、家ん中で一番寒いからさ。着込んでねぇと寒いんだ。
<9.明日することは?>
学校行って、部活して・・・
帰ってきたら予習と、小説の構想を練るくらいだな。
<10.正直、今の口調気に入ってましたか?>
後半は多少慣れてきたけど・・・やっぱ厳しいな。
ま、ということで、バトン終了と。
出来たらバトン受け取ってやってな。
最後に、よかったらこれからも仲良くしてやってくれ。
・・・・・・はい。
よければバトンを受け取っていってください^^
勿論スルーおkですよー。
バトンでしたー。
では。
バトンありがとうござます!
早速回してみました!
本当にありがとうございます!><
http://002302.cosplay-report.com/Entry/124/
これからも仲良くしてくださると嬉しいです^^
バトンありがとうございます
答えてみましたのでご報告に参りました
まさか自分が受け取る側になるとは・・・! いえ、嬉しいです!
http://hagedura.blog.shinobi.jp/Entry/89/
それではこの辺で失礼しました
なーんか、チェーンメールや幸福の手紙ってな
ものを、思いだしました。
でも、チョコッとだけ、その昔の
ものと、ちがって、手が込んで
いるんですねぇ。
おもしろくもあり、
いったい、どこまでバトンって
回るんでしょうか?
バトンを回された人のセンスが
試されている、ある種、粋な
ゲームって感じもしますが・・・
※サンクトペテルブルクはロシアで正解です。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「本の虫」と呼ばれることを、わくわくしながら待っていたりする。
自他共に認める猫好き。
「くろにぁ」名義でニコニコ動画の「歌ってみた」やってたりします。